1月26-27日 ~イタリアの朝市
毎年1月最終日・月曜日に開催している、イタリアの朝市展。メルカートのように美味しいものやこだわりのものが並びます。
2025年1月26日(日)12-17
27日(月) 11-16
『イタリアの朝市』
今回で15回目。年々素晴らしい出展者も増えて、楽しいイベント。
専用インスタアカウントで検索!
@italia_no_asaichi
#イタリアの朝市展
#イタリアの朝市展駐車場
会場
思高建設 高崎市上小塙町629-3
10月26~31日 ~タイ料理
10月はタイ料理
**内容**
・ガイパッポンカリー
・グリーンカレー
・春雨サラダ
**日時**
10月26(土) 28(月)29(火)31(木)〜各10:30~
31(木)〜18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月30~3日 ~夏休み子ども教室
8月は夏休み子ども料理教室を
開催します!
**内容**
・ナポリピザ
・ピザ生地のドルチェ
**日時**
7月30(水)31(水)8月1(木)2(金)3(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用歩可
幼児 1000円(就学前)
子ども 2000円(小学生以下)
大人 1500円(食事代)
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、おやつ、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
5月29~1日 ~四季の台所ごはん
5月はスリランカ
**内容**
・レンズ豆のカレー
・魚出汁のカレー
・バティス米
**日時**
5月29(水)30(木)31(金)1(土)
各10:30〜 13時ごろ
30(金)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
3月27~30日 ~四季の台所ごはん
3月は台湾料理
**内容**
・潤餅 (ルンビン)
・炒め物
**日時**
3月27(水)28(木)29(金)30(土)
各10:30〜 13時ごろ
29(金)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
11月25~29日 ~四季の台所ごはん
11月はタイ料理
**内容**
・バインセオ(ベトナムのお好み焼き)
・ブンチャー
(揚げ春巻き乗せフォー)
**日時**
11月25(土)27(月)28(火)29(水)
各10:30〜 13時ごろ
29(水)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
8月2~5日 ~夏休み子ども教室
8月は夏休み子ども料理教室を久々に開催します!
**内容**
・手打ちパスタ フジッリ
(ネジネジのロングパスタ)
・トマトのソース
**日時**
8月2(水)3(木)4(金)5(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用歩可
幼児 1000円(就学前)
子ども 2000円(小学生以下)
大人 1000円(食事代)
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、おやつ、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
6月23~1日 ~四季の台所ごはん
6月は台湾料理
**内容**
・三杯鶏(鶏肉の甘辛煮)
・蛋餅(ダンピン:中華クレープ)
・合桃酥(中華風アーモンドクッキー、バター不使用)
**日時**
6月23(金)24(土)26(月)27(火)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
3月30~1日 ~四季の台所ごはん
3月は小豆と餡子
**内容**
・秋山農園の小豆使用
・餡子の炊き方
・小豆粥など
**日時**
3月30(木)31(金)1(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
12月6~17日 ~シュトレン販売
年末年始に食べたくなる、こだわりの食材の販売いろいろ
**内容**
シュトレン
秋山農園で育った大きな栗をbottega616にて、ブランデーを加え大人な渋皮煮に仕上げました。これを練り込んだオリジナルのシュトレンが届きます。
@imanoima さんに毎年焼いて頂いています!
ご希望のレッスン日に合わせてお渡し可能です。
レッスン以外、及び生徒さん以外でもご予約可能です。
手に持つと、ずっしり重い。それが印象的。中身にぎっしり詰まった1本です。
本来のシュトレンの様に今日は1切れにしようと思いつつも、
ついつい2~3切れ食べてしまう。そんな繰り返しでいつも気づくとあっと言う間。。。
12月はこれがないと寂しい方も初めての方も是非とも食べて喜んで頂きたい。。
**日時**
12月6(火)-17(土)
**料金**
約330g 2480円(税込)
**申込**
レッスンの際に予約
メールまたはインスタのDMより
お名前、お電話番号、およその引き取り時間(例えば13時~15時など夕方以降も可)
お返事を持って予約完了とさせていただきます。お返事のない方は再度お問い合わせください
メール:info@bottega616.com
10月1 (土) ~唐辛子の詰め物
10月1日特別レッスン
**内容**
・カラーブリア州の保存食
辛くない唐辛子にツナやアンチョビを詰めたもの
・持ち帰りあり
・ベトナム料理のランチ付き
(揚げ春巻き入り和え麺)
**日時**
10月1(土)各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金又はpaypay 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月21~23日 ~四季の台所ごはん
7月はタイ料理
**内容**
・カオクルックカピ
(海老炒飯、野菜盛り合わせ)
・肉団子のスープ
**日時**
7月20(水)〜23(土)
各10:30〜 13時ごろ
21(木)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月22~23日 ~四季の台所ごはん
4月は台湾のベジメニューから食堂の定番メニューbottega616風でレッスン。お肉は不使用
**内容**
・餅米の焼売( 肉なし)
・薄焼き生地のラップサンド
・切り干し大根の卵焼き、野菜炒めなど
**日時**
4月20(水)21(木)22(金)23(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
2月26~1日 ~四季の台所ごはん
**内容**
・椿の手毬寿司
・里芋のねぎ炒め
・車麩カツ+玉ねぎソース
・味噌の漬物など
**日時**
2月26(土)28(月)1(火)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
11月26~30日 ~アジアのエスニック料理
年末年始に使えそうな、アジアのエスニック料理をご紹介
**内容**
柚子の生春巻き
おこわご飯
蒸し魚のトウチソース
など
**日時**
11月26(金)27(土)29(月)30(火)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月2~3日,5日 ~台湾料理
過去のやったメニューから人気メニューをチョイス
**内容**
ダンピン(台湾クレープ)
餅米のちまき
豆花(豆乳プリン)
パイナップルケーキ(試食のみ)
**日時**
7月2(金)3(土)5(月)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
5月27~29日 ~モロッコ料理教室
モロッコ料理レッスン。
北アフリカに位置するモロッコ。地中海沿岸に面しいるので、イタリア食材+スパイスのお料理なので、食べるときっと大好きな人も多いはず!
**内容**
モロッコ料理から
クスクス
塩レモンのチキンタジン
人参スパイスサラダ
ひよこ豆のフムスなど
**日時**
4月27(木)〜29(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
2月26~3日 ~韓国料理
2月は韓国料理
**内容**
・ポッサム
・ポッサムキムチ漬
・玄米米粉のくるみ饅頭
**日時**
2月26(水)〜2月3(月)
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
10月1~5日 ~インド料理
9月はインド料理
**内容**
・チキンビリヤニ
・アチャール各種、チャトニ
・ラッサム(胡椒スープ)
**日時**
10月1(月)〜5(土) 9月分四季
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月4~6日 ~四季の台所ごはん
SP*柿の葉すし
**内容**
・青い葉の柿の葉すし
・おかず、いろいろ
・持ち帰りあり
**日時**
7月4(木)5(金)6(土)
各10:30〜 13時ごろ
6(土)18:00〜
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月24~27日 ~四季の台所ごはん
4月はメキシコ料理
**内容**
・自家製トルティーヤ
・アボカドサラダ
豆乳マヨネーズ
**日時**
4月24(水)25(木)26(金)27(土)
各10:30〜 13時ごろ
29(金)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
1月28-29日 ~イタリアの朝市
毎年1月最終日・月曜日に開催している、イタリアの朝市展。メルカートのように美味しいものやこだわりのものが並びます。
2024年1月28日(日)12-17
29日(月) 11-16
『イタリアの朝市』
今回で14回目。年々素晴らしい出展者も増えて、楽しいイベント。
専用インスタアカウントで検索!
@italia_no_asaichi
#イタリアの朝市展
#イタリアの朝市展駐車場
会場
思高建設 高崎市上小塙町629-3
10月28~1日 ~四季の台所ごはん
10月は洋食料理
**内容**
・自家製ハンバーグ 和風ソース
・ポテトサラダ 自家製豆乳マヨネーズ
・未定
**日時**
10月28(土)30(月)31(火)1(水)
各10:30〜 13時ごろ
31(火)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月20~24日 ~四季の台所ごはん
7月はタイ料理
**内容**
・ラープ(豚肉とキャベツ)
・豚肉といんげんのレッドカレー炒め
**日時**
7月21(木)22(金)23(土)25(月)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
5月27~31日 ~四季の台所ごはん
5月はキャロットケーキ
**内容**
・定番キャロットケーキ
・五香粉キャロットマフィン
・ピーナッツバナナマフィンなど
**日時**
5月27(土)29(月)30(火)31(水)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
2月22~24日 ~四季の台所ごはん
2月は水餃子
**内容**
・皮から手作り水餃子
(人参+大豆、豚肉+白菜)
・未定
・未定
**日時**
2月22(水)23(木祝)24(金)
各10:30〜 13時ごろ
22(水)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
10月28~2日 ~四季の台所ごはん
11月はタイ料理
**内容**
・カオマンガイ
・豚なんこつスープ
・未定
**日時**
11月26(土)28(月)29(火)30(水)
各10:30〜 13時ごろ
30(水)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
9月24~29日 ~四季の台所ごはん
9月は台湾料理
**内容**
・肉まん、ベジマン
(粉から練って生地を作ります)
・とうもろこしのスープ
・野菜炒めなど
**日時**
9月24(土)26(月)27(火)28(水)
各10:30〜 13時ごろ
29(木)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
6月25~30日 ~四季の台所ごはん
6月は米粉を使ったお菓子作りなど
**内容**
・アメリカンドック
(野菜、ウインナー)
・ビスコッティ
・台湾カステラなど
**日時**
5月25(土)27(月)28(火)29(水)
各10:30〜 13時ごろ
30(木)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月22~23日 ~四季の台所ごはん
4月は台湾のベジメニューから食堂の定番メニューbottega616風でレッスン。お肉は不使用
**内容**
・餅米の焼売( 肉なし)
・薄焼き生地のラップサンド
・切り干し大根の卵焼き、野菜炒めなど
**日時**
4月20(水)21(木)22(金)23(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
1月30-31日 ~イタリアの朝市
毎年1月最終日・月曜日に開催している、イタリアの朝市展。メルカートのように美味しいものやこだわりのものが並びます。
2022年1月30日(日)12-17
31日(月) 11-16
『イタリアの朝市』
今回で12回目。去年は開催できなかったので是非、今年はギリギリ開催を願っています。
生ハム原木からのパニーニも毎年大人気。
専用インスタアカウントで検索!
@italia_no_asaichi
#イタリアの朝市展
#イタリアの朝市展駐車場
会場
思高建設 高崎市上小塙町629-3
10月23~27日 ~秋の野菜料理
秋の野菜をふんだんに使った
和食アレンジれレシピ
**内容**
さつまいも料理など秋野菜
さつまいデザート
五分撞き米
など
**日時**
10月23(土)25(月)26(火)27(水)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月28~31日 ~スリランカ料理
スパイスを使っての野菜メニューのレッスン。
**内容**
野菜のおかず
(なす、じゃがいも、オクラ)
魚のカレー
レンズ豆のカレー
**日時**
7月28(水)〜31(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月21~24日 ~ タイ料理教室
人気のタイ料理レッスン。
誰もが大好きなガッパオ飯。シンプルだけに、コツはいろいろ。
**内容**
タイ料理ニパー直伝のガパオ、未定など
**日時**
4月21(水)〜24(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
11月26~30日 ~タイ料理
11月は町中華
**内容**
・中華カレー
・ニラもやし炒め
・白菜ザーサイスープ
**日時**
11月26(火)27(水) 28(木)30(土) 〜各10:30~
28(木)〜18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
8月21~5日 ~夏の韓国料理
8月は韓国料理
**内容**
・コンクグス(豆乳麺)
・即席キムチ各種
・サムギャプサル?
**日時**
8月21(水)〜9月5(木)
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
6月26~29日 ~四季の台所ごはん
6月はスペイン
**内容**
・ピンチョス盛り合わせ
・野菜のパエリア
・チュロス
**日時**
6月26(水)27(木)28(金)29(土)
各10:30〜 13時ごろ
27(木)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月1~3日 ~夏休み子ども教室
4月は春休み子ども料理教室
**内容**
・手打ちパスタ タリアテッレ
・ミートソース
**日時**
4月1(月)2(火)3(水)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
3歳〜中学生以下
幼児 1500円(就学前)
子ども 3000円(中学生以下)
大人 1500円(食事代)
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、おやつ、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
12月6~17日 ~シュトレン販売
年末年始に食べたくなる、こだわりの食材の販売いろいろ
**内容**
シュトレン
秋山農園で育った大きな栗をbottega616にて、ブランデーを加え大人な渋皮煮に仕上げました。これを練り込んだオリジナルのシュトレンが届きます。
@imanoima さんに毎年焼いて頂いています!
ご希望のレッスン日に合わせてお渡し可能です。
レッスン以外、及び生徒さん以外でもご予約可能です。
手に持つと、ずっしり重い。それが印象的。中身にぎっしり詰まった1本です。
本来のシュトレンの様に今日は1切れにしようと思いつつも、
ついつい2~3切れ食べてしまう。そんな繰り返しでいつも気づくとあっと言う間。。。
12月はこれがないと寂しい方も初めての方も是非とも食べて喜んで頂きたい。。
**日時**
12月5(火)-16(土)
**料金**
約330g 2650円(税込)
**申込**
レッスンの際に予約
メールまたはインスタのDMより
お名前、お電話番号、およその引き取り時間(例えば13時~15時など夕方以降も可)
お返事を持って予約完了とさせていただきます。お返事のない方は再度お問い合わせください
メール:info@bottega616.com
9月23~27日 ~四季の台所ごはん
9月はタイ料理
**内容**
・ガイヤーン(手羽先の唐揚げ)
・切り干し大根のソムタム(青パパイヤのサラダ)
・ココナッツプリン
**日時**
9月23(土)25(月)26(火)27(水)
各10:30〜 13時ごろ
27(水)18:30〜 21時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
6月29~1日 ~四季の台所ごはん
SP*柿の葉すし
**内容**
・青い葉の柿の葉すし
・おかず、いろいろ
・持ち帰りあり
**日時**
6月29(木)30(金)1(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用不可
現金の場合 6000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、持ち帰り容器、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
4月27~29日 ~四季の台所ごはん
4月はバターチキンカレー
**内容**
・カレー
・インド米の炊き方
・野菜のおかず色々
**日時**
4月27(木)28(金)29(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5500
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
1月29-30日 ~イタリアの朝市
毎年1月最終日・月曜日に開催している、イタリアの朝市展。メルカートのように美味しいものやこだわりのものが並びます。
2023年1月29日(日)12-17
30日(月) 11-16
『イタリアの朝市』
今回で13回目。昨年は開催できず、夏の夜市で小さく開催。やっと2年ぶりの通常開催。
専用インスタアカウントで検索!
@italia_no_asaichi
#イタリアの朝市展
#イタリアの朝市展駐車場
会場
思高建設 高崎市上小塙町629-3
10月28~2日 ~四季の台所ごはん
10月は台湾料理(ベジ対応)
**内容**
・りんごのパイナップルケーキ
・かぼちゃワンタン
・未定
**日時**
10月29(土)31(月)1(火)2(水)
各10:30〜 13時ごろ
28(木)18:30~
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
7月30~2日 ~夏休み子ども教室
7月は夏休み子ども料理を久々に開催します!
**内容**
・手打ちパスタ カバテッリ
(南イタリアのショートパスタ)
・ツナとトマトのソース
**日時**
7月30(土)1(月)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用歩可
幼児 1000円(就学前)
子ども 2000円(小学生以下)
大人 1000円(食事代)
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、おやつ、お飲物)
**持ち物**
筆記用具、マスク、スリッパ、レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
5月28~31日 ~四季の台所ごはん
5月は再び台湾のメニューから食堂の定番メニューbottega616風でレッスン。お肉使用
**内容**
・新竹ビーフン炒め
・ルーローハン
**日時**
5月28(土)30(月)31(火)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
3月26~30日 ~四季の台所ごはん
3月はちょっと懐かしい昔ながらのメニューをbottega616風でレッスン。
**内容**
・きなこ揚げパン
・ドライトマトの炊き込みご飯のオムライスなど
**日時**
3月26(土)28(月)29(火)30(水)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
12月7~18日 ~シュトレン販売
年末年始に食べたくなる、こだわりの食材の販売いろいろ
**内容**
シュトレン
秋山農園で育った大きな栗をbottega616にて、ブランデーを加え大人な渋皮煮に仕上げました。これを練り込んだオリジナルのシュトレンが届きます。
@imanoima さんに毎年焼いて頂いています!
ご希望のレッスン日に合わせてお渡し可能です。
レッスン以外、及び生徒さん以外でもご予約可能です。
手に持つと、ずっしり重い。それが印象的。中身にぎっしり詰まった1本です。
本来のシュトレンの様に今日は1切れにしようと思いつつも、
ついつい2~3切れ食べてしまう。そんな繰り返しでいつも気づくとあっと言う間。。。
12月はこれがないと寂しい方も初めての方も是非とも食べて喜んで頂きたい。。
今年もたっぷりお願いできましたので、お一人で2~3本のご注文にもお答えできるかと。。
**日時**
12月7(火)-18(土)
**料金**
約330g 2160円(税込)
**申込**
レッスンの際に予約
メールまたはインスタのDMより
お名前、お電話番号、およその引き取り時間(例えば13時~15時など夕方以降も可)
お返事を持って予約完了とさせていただきます。お返事のない方は再度お問い合わせください
メール:info@bottega616.com
9月25~29日 ~モロッコ料理
過去のやったメニューから人気メニューをチョイス
**内容**
手羽中とひよこ豆の煮込み
ミートボールのタジン
ムンスメン(パイ)
など
**日時**
9月25(土)27(月)28(火)29(水)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可
現金の場合 5000
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
6月24~26日 ~季節の発酵シロップ作り
季節の発酵シロップ作り のレッスン。
梅仕事の季節がやってきました。去年はコロナで未開催だったので、今年も皆さんで一緒にやりませんか?
**内容**
梅酵素シロップ
自家製ジンジャーエール
お持ち帰りあり
(梅500g分)
**日時**
6月24(木)〜26(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用不可能
現金のみ 6000円
(今回はお土産付きなので金額が変更します)
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください
3月23~27日 ~ 台湾料理教室
台湾の料理レッスン。
日本でも浸透してきた、台湾おむすび 。おこわで作るこのおむすび の美味しさを伝えたい!
**内容**
台湾料理シリーズ。おこわ、ジャントウジャンなど
**日時**
3月24(火)〜27(土)
各10:30〜 13時ごろ
3月26(金)19:00ごろ
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください