
2月の四季の台所ごはん
2月24~27日 ~ タイ料理教室
久しぶりのタイ料理レッスン。
人気のカオマンガイなど誰もが大好きなレシピを作ります。
**内容**
タイ料理ニパー直伝のカオマンガイ、卵豆腐のスープ、サラダなど
**日時**
2月24(水)〜27(土)
各10:30〜 13時ごろ
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください

12月の四季の台所ごはん教室
12月 ~ 生ハム原木試食会
毎年12月のイタリア料理レッスンは恒例の生ハム原木サンダニエレをいっぱい食べる会です。パルマ産でなく、サンダニエレ産っていうのも贅沢な月です。
四季の台所ごはんはリクエストにより、自家製コチュジャン作り&韓国料理。韓国料理は8月の内容とは変え、冬メニューにします。作ったコチュジャン はお持ち帰りもあります。秋山農園の麹と大豆で作るコチュジャンは最高に美味しいですよ。又、辛味の少ない唐辛子で作るので、子供も食べれます!
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください

10月のイタリア料理教室
9/10(木) ~ イタリア料理コース始まります!
年間スケジュールの一部変更。豚肉ロールに代わりパプリカにトマトやさつまいもを詰めたオーブン焼きを作ります!また、写真のラザニア生地にチーズを巻いて、筒状にしたパスタも紹介。
内容は
・野菜のトローロ(野菜生地のチーズロール)
・パプリカの野菜詰オーブン焼き
・りんごの焼きミルフィーユケーキ
**料金**
チケット 4500円
1回分 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は一つ前の記事をご覧ください

8月は韓国料理教室
8/5(水) ~ 夏のエスニック教室
夏のエスニックレッスン
毎年、暑い時期の8月はイタリアンをお休みして、暑い国の料理を各国決めて作っています。今年は韓国。
韓国料理の内容は
・ヤムニョム
チキン
(韓国の定番、甘辛トマトチキン)
・麻薬キンパ(手巻きサイズの小さなキンパ)
・チャプチェ
(韓国春雨、豚肉使用)
**料金**
チケット 4500円
1回分 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は一つ前の記事をご覧ください

朝ヨガ教室 + 朝ごはん付き
4/4(土) 7:30~9:00 + 朝ごはん
台湾の清明節という祝日に食べるダンピンの朝ごはんメニューを各種用意して、朝ヨガをした後に、身体もお腹も満たしていただく特別ヨガレッスン。
ヨガ講師はいつもの東京からお越しの、松下 明日香先生、
サティヨーガ教室主催。
bottega616の台湾朝ごはん付き。
(9時から朝ごはん〜)
**代金**
ヨガ教室 2500円
朝ごはん 1000円
**持ち物**
ヨガマット・動きやすい服装
**キャンセル料**
前日まで・・・1000円

2月お花教室
2/8(木) 13:30~15:00
givreさんによる、切り花を使ったお花教室。
1月〜3月は市場に春のお花が揃うお花業界にとっても色取り取りで日持ちもする旬な時期。この時期のお教室は特に花材もおすすめです。
お料理教室に通われてない方もお花だけの参加も可能です。1回のみの参加でも毎回参加もお選びいただけます。
**持ち物**
筆記用具・・スリッパ・レッスン料、花切りハサミ
当日、販売もあります¥2500
**キャンセル料**
前々日の5時まで・・・2500円
それ以降 ・・・4400円(全額)
もし、その翌日以降(定休日は除く)にお店に行ける方はお花のみお渡し可。
キャンセル待ちも受付ます。
写真は去年のイメージなので、花材の入荷により変動がありますので、その際はご了承下さい。

カレンダー2019
11/1 より 販売中!
bottega616のオリジナルカレンダー2019。
いつもお世話になっているいくつもの農園さんの美味しい食材や手打ちパスタやお料理などの写真を12枚集めました。数字を大きくして見やすいカレンダーです。毎月を楽しみにして頂けると嬉しいです。使用後はポストカードや封筒にして再利用できます。
<郵送>生徒さんでなくても、購入可能です。ご希望の方はご住所と『カレンダー』とタイトルを付けてメールを頂ければ、詳細をお送りさせて頂きます。

givreさんのしめ縄
12月28日 ~ しめ縄販売のみ
毎年恒例のgivreさんのX'MASリースやしめ縄作りのお教室は、どちらも今年は中止です。でき上がったもののみをお渡しします。
<お渡し日>
12月28(月)13〜18時
<料金> 3600円(税込)
<材料> 根付き松としめ縄を組み合わせた、カッコ良くて、品のあるしめ縄飾りです。
<締切り期限>12月20日
(予定数に達した場合は、その時点で締め切ります)
<申し込み> 予約受付中!
『しめ縄』のタイトルでメールをお願いします。
<申込アドレス> info@bottega616
『しめ縄』のタイトル
1)ご住所、お名前、お電話番
もちろん、生徒さんでなくても受け取り可能です。
メールを頂いたあとは、こちらから必ず返信メールを3日以内に致します。
もし、メールのお返事がない場合は届いていない可能性があります。お電話でお申し込み下さい。パソコンからのお返事となりますので、それを受信できる設定もお願いします。
インスタのDMからも受付け致します。

11月の四季の台所ごはん教室
11月 ~ お稲荷さん作り
今月の四季の台所ごはんは豆腐屋さんのお揚げから煮て、お稲荷さんを作ります。冬野菜も美味しくなる時期なので、野菜たっぷりメニューです。
内容は
・自家製お稲荷さん各種
・里芋、さつまいも、ねぎ、人参、青菜、などを使った冬メニュー
・汁物ほか
**料金**
チケット使用可能
現金の場合 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください

9月のイタリア料理教室
9/10(木) ~ イタリア料理コース始まります!
やっと朝晩だけでも、秋らしくなってきました。食欲の秋到来です。 イタリア料理をお家で作って、食べる楽しみを増やして欲しいです。
内容は
・ズプッチョラータディパターテ(じゃが芋のピザ)
・タラッリ(フェンネルの塩ビスケット)
・ボンベッテ(薄切り肉ロール焼き鳥)
**料金**
チケット 4500円
1回分 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は一つ前の記事をご覧ください

今後の教室再開について
7/8(水) ~ レッスン再開予定
お教室にお越しの皆さまへ
初夏の訪れとともに、ひとまず再開に向けて動き出そうと思います。しばらくはお休みも考えましたが、
コロナによる飛沫感染のリスクを準備して、以下の内容で行います。
**来店のお願い**
下記に該当する方はレッスンをご遠慮ください。
1)体調の悪い方や熱があったり、ご気分の優れない方
2)過去14日以内に新型コロナウィルスへの感染が確認された方と接触のある方
3)緊急事態宣言の対象地域にお住まいの方
**レッスン時**
1)お食事以外はマスクの着用
2)手洗いの徹底
3)お食事の際に対面のみ飛沫感染ボード設置してのお食事
4)できるだけ、デモンストレーション方式のレッスンにします
上記に内容でご了承いただけるようご協力をお願いします。

4月お花教室
4/4(土) 13:30~15:00
givreさんによる、切り花を使ったお花教室。
人気のgivreさんのお教室。
お料理教室に通われてない方もお花だけの参加も可能です。1回のみの参加でも毎回参加もお選びいただけます。写真は去年のもの(毎年変わりますが参考までに)
**持ち物**
筆記用具・・スリッパ・レッスン料、花切りハサミ
当日、販売もあります¥2500
**キャンセル料**
前々日の5時まで・・・2500円
それ以降 ・・・4400円(全額)
もし、その翌日以降(定休日は除く)にお店に行ける方はお花のみお渡し可。
キャンセル待ちも受付ます。
写真は去年のイメージなので、花材の入荷により変動がありますので、その際はご了承下さい。

イタリア朝市2020
1/26(日) 12~17、27(月)
毎年1月最終日・月曜日に開催している、イタリアの朝市展。メルカートのように美味しいものやこだわりのものが並びます。
2020年1月26日(日)12-17
27日(月) 11-16
『イタリアの朝市展』
11回目のテーマは万年筆
イタリアの万年筆の専門店が岐阜からやって来てくださいます。
インクの使い方などの使い方のワークショップも無料で開催(要予約)
生ハム原木からのパニーニも毎年大人気。
専用インスタアカウントで検索!
@italia_no_asaichi
#イタリアの朝市展
#イタリアの朝市展駐車場
会場
思高建設 高崎市上小塙町629-3

シュトレン 予約受付
12/9(月)~21(土) お渡し期間
手に持つと、ずっしり重い。それが印象的。中身にぎっしり詰まった1本です。本来のシュトレンの様に今日は1切れにしようと思いつつも、ついつい2~3切れ食べてしまう。そんな繰り返しでいつも気づくとあっと言う間。。12月はこれがないと寂しい方も初めての方も是非とも食べて喜んで頂きたい。。今年もたっぷりお願いできましたので、お1人で2~3本のご注文にもお答えできると。
生徒さんでない方もお申し込みが可能です。
<日時>レッスン日に対応
<材料>北海道小麦粉、秋山農園地粉、四葉バター、塩、甜菜糖、低温殺菌牛乳(東毛酪農)、有機クルミ、有機ドライフルーツミックス(レーズン3種類、いよかんピール、シナモン、カルダモン、クローブ)、自家製酵母、これにbottega616の渋皮煮が入ります。
焼きっぱなしの状態に軽くバターとシナモンシュガーをまぶし、ワックスペーパーに包み、コーティング用にシナモンシュガーを添付します。(キビ砂糖、シナモンパウダー)
<備考>個数に達しだい、予約終了
お名前、お電話番号、およその引き取り時間(例えば13時~15時など)お返事を持って予約完了とさせていただきます。お返事のない方は再度お問い合わせください

シュトレン販売日
12月 ~ シュトレン 販売会
毎年12月の伊勢崎天然酵母パン『ima』*bottega616*秋山農園の渋皮煮を合わせて、クリスマスのパンシュトレンの販売会を今年も行います。
手に持つと、ずっしり重い。それが印象的。中身にぎっしり詰まった1本です。
申し込みは『シュトレン予約』のタイトルでメール又はレッスンのときにおしゃって下さい。
数はある程度は十分にありますので、お一人様何本でも購入可能です。
<サイズ>
<料金> media(メディア) 約330g 2000円(税込)
<材料> 北海道小麦粉、秋山農園地粉、四葉バター、塩、甜菜糖、
低温殺菌牛乳(東毛酪農)、有機クルミ、有機ドライフルーツミックス
(レーズン3種類、いよかんピール、シナモン、カルダモン、クローブ)、自家製酵母、
これにbottega616の渋皮煮が入ります。
焼きっぱなしの状態に軽くバターとシナモンシュガーをまぶし、ワックスペーパーに包み、
コーティング用にシナモンシュガーを添付します。(キビ砂糖、シナモンパウダー)
<期限>日持ちは10日~15日位です。冷凍可。
<閉め切り> 11月22日(日)(予定数に達した場合は、その時点で締め切ります)
<お渡し> 1)12月 7(月)午前12~午後4時半ごろ、午後18時以降~
2)12月14(火)午前12~午後4時半ごろ
3)レッスンに合わせて、生徒さんは要相談で対応可
<申し込み> 予約受付中!
『シュトレン予約』のタイトルでメールをお願いします。
必ず、受け取り可能日の記載も必ずお願いします。
レッスンに合わせての方は常温又は冷凍でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
<申込アドレス> info@bottega616
『シュトレン予約』とタイトルを
1)受け取り可能日
2)ご住所、お名前、お電話番号
3)個数
もちろん、生徒さんでなくても受け取り可能です。
メールを頂いたあとは、こちらから必ず返信メールを3日以内に致します。
もし、メールのお返事がない場合は届いていない可能性があります。
お電話でお申し込み下さい。パソコンからのお返事となりますので、
それを受信できる設定もお願いします。
インスタのDMからも受付け致します。

11月の特別レッスン
特別レッスン 秋の柿の葉すし
テーブルの上の紅葉として秋に人気の柿の葉すし教室を今年も開催。
お持ち帰りのお寿司もあります。但し、自然のものなので、紅葉を揃えられない場合もありますので、ご了承ください。
内容は
・柿の葉寿司
・そのほかのお料理3~4品
・お持ち帰りあり(容器はこちらでご用意します)
**料金**
現金のみ 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン、箸
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は過去の記事をご覧ください

四季の台所ごはん教室
9/5(土) 9(水)~ コチュジャン作り
8月のコチュジャンを食べた方からこれをお家でも作りたいってリクエスト多数。以前、作ったレシピで再レッスンします。このコチュジャンを使ったお料理も必見。
内容は
・自家製コチュジャン
(米、麦、大豆、米麹、塩、唐辛子
のみ)
・コチュジャンを使ったメニューなど3品ほど
(生茄子のナムル、ピビン麺、ニラスースなどなど)
**料金**
チケット 4500円
1回分 5000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・マスク、スリッパ・レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・3000円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
コロナによる注意事項は一つ前の記事をご覧ください

今後の教室再開について
5/26(火) ~ 随時発送予定
お教室にお越しの皆さまへ
いつもご参加をありがとうございます。新型コロナウイルス感染症によ理、レッスンの臨時休業が続いていますが、やっと再開に向けての新しい形がまとまってきましたので、こちらでご案内させていただきます。
食べることは暮らしの真ん中というお教室のテーマのように、美味しく、楽しく食べることは新しい形でも続けるお手伝いをしたいと思い、なかなか足を運べない方もご自宅でお教室の味を再現していただきたく、オンラインを始めることにしました。材料を送付して、動画、レシピを参考に作って頂き、質問をお受けします。4月分のレシピより開始して、他も随時アップ予定。お好きな月をチョイスしてください。
発送&お渡しは5月26日からとなります。
**オンラインの内容**
1)その月のレッスン動画、レシピ
2)そのレッスンで使う、材料の一部(粉類や手に入りにくいもの)も一緒に送ります
3)送料無料(ヤマトクール便)で送りますが、引き取りに来れる方は食材などのプレゼントあり
4)作ったレシピについてはメール又はお会いした際(お店)に質問をしてください。
**レッスン代**
チケットをお持ちの方はそちらをお使いいただけます。
チケットの有無はお問い合わせください。こちらかも順にご案内メールをお送りします。
1回 3000円〜(税込)
**支払い方法**
paypay
ゆうちょ銀行

春休みこども教室
3/30(月) 31(火)1(水) 各10:30~13:00
**内容**
毎年、春休み&夏休みに行うこども教室。粘土遊びができる年中さんから中学生までまでがメインの子供教室。粉から練ってパスタなどを作ります。
2020.3のメニューは
・カンノーロ
(シチリアのドルチェで揚げたてパスタ生地にチーズクリームを)
・お昼はこちらでご用意します
(丸麦とサツマイモのリゾット)
**料金**
小学入学前まで 1000円
高校生以下 4000円
大人(食事) 2000円
含まれるもの
(レッスン、テキスト、お食事、お飲物)
**持ち物**
筆記用具・・スリッパ・レッスン料、エプロン
**キャンセル料**
前々日の8時まで・・・2500円
それ以降 ・・・全額
**注意事項**
会員でない、新規の方も参加可
2回目以降は子供のみの参加可
(小学生以上)
粘土が捏ねられれば、3歳くらいから参加されています
(親子参加要)

お正月飾りとしめ縄
12/26(木) 13:30~15:00
givreさんによる、松などを使った気軽なサイズのお正月アレンジのお花としめ縄や稲穂などで作るお飾りを2つ作る教室。
持ち物は花切りばさみ。
当日、販売もあります¥2500
キャンセル待ちも受付ます。
写真は去年のイメージなので、花材の入荷により変動がありますので、その際はご了承下さい。

X'masリース教室
11/27(水)30(土) 13:30~16:00
出来上がりサイズは約30~35cm。
もみの木とヒムロ杉をベースにしたクリスマスリース。
アースカラーの花材、実ものなどを使い、シックに仕上げます。
徐々にドライになっていく過程もお楽しみください。
<持ち物>花切りばさみ(当日、販売もいたします。¥2500)、エプロン、スリッパ
<注意事項>
:毎年キャンセルも出ます。よって、キャンセル待ちも受付ます。
:通常のお花教室にお越しの方はできるだけ優先してご予約可能。よって、募集開始前までに
ご連絡下さい。
:3日前よりキャンセル料金が発生します。
その場合、もし当日お越しになれない方は後日リースのみお渡し可。
:入会金はいりません。新規の方も申し込み可能。